興味深く思ったことを書いていこうと思う。何もかもつまらなく感じて辛くなることがあっても、今、面白いと思ったことは本当なので。その一方で、持病が悪い相にある時は、愚痴っぽいことを書いていることも多い。そんな恥をあえて晒している理由は、精神不…
2025-10-21 (Tue) 今朝は気温が 16 度くらいで、最高気温も 18 度くらいと急に寒くなった。長袖の T シャツと、レギンスにした。 高校の時の同級生が心筋梗塞で亡くなったという連絡が回ってきた。我々ももうそういう年齢である。疫学的に考えると、これが初…
朝の気温が 20 度くらいになったので、半袖の上に長袖を羽織って出かけた。布団も薄い羽根布団を出した。明日はもっと寒いらしい。その一方で、職場の部屋の中に今年始めて(?)蚊が出現した。 conda と PATH conda は activate 済みの環境を繰り返し activate…
MMseq2 やその GPU 版の論文を読むなどしていた。 夜は小雨が降って気温も低かった。
今日は晴れの予報だったので洗濯したのに、11 時頃から小雨が降り、昼過ぎに 2 時間ほど日が照ったものの、夕方にはまた雨が降ったりしていたorz
CMake の target_link_libraries の説明 に、target_link_libraries(<target> ... <item>... ...) とあり、target が複数指定できるみたいに見えるのが紛らわしくて混乱した。 std::random_shuffle() is deprecated in C++14 and removed in C++17 ころころ変わるから困る…</item></target>…
帰宅時にわりと強い雨が降ってきた。 今朝の夢 また悪夢を見た。 高校か大学の教養課程のようなクラスで小論文の授業を受けていて、「小革命事件」について数ページ書きなさいと言われる。スマートフォンのない時代で、みんな電子辞書を持っているが、検索し…
最近、自分の中で Grok 4 Fast 最強感があったのだが、試しに "Total Synthesis of ent-Abudinol B" の連続環化反応の画像を貼って、反応機構について訪ねてみたところ、なんと Gemmi 2.5 Flash が正解した。Grok 4 Fast も頑張ってはいたのだが、図の理解に…
日中は 28 度超えだったらしく、湿度もあって、暑く感じた。夕食頃から弱い雨が降ったり止んだり。夕方から左の拍動性頭痛で帰り道がつらかったが、帰宅後しばらくしたら改善した。 読んだ PC watch 「Arm 攻勢に NVIDIA 協業……それでも “x86 + 独自 GPU” に…
午前中、日が差したかと思ったら曇って雨粒が飛んできたり、不安定な感じで、昨日の洗濯物も安心して干せなかった。 読んだ ASCII "ロードマップでわかる! 当世プロセッサー事情 第 845 回 最大 256 MB 共有キャッシュ対応で大規模処理も快適! Cuzco が実現…
夏用ブランケットも含めて洗濯したけれど、午後から雨になったので、家の中で干さざるをえなかった。昨日か明日にすべきだったorz 2XKO とかいう格闘ゲームの広告が YouTube に並んでいたが、PDB ID にしか見えないw 読んだ なろうで「リッチは少女を弟子に…
今日は曇りで雨も降るかもという予報だったので、洗濯を明日に決めたのだけれど、実際には今日は晴れ間も結構あって、明日のほうが天気が悪そうだ。 読んだ Nature "Weird ‘time crystals’ are made visible at last" Time crystal という概念がどうもよく分…
昼は雲が多く、昨日よりは気温が低かったが、今日も気持ちよい一日だった。 悲報: とりさん @staticmethod や @classmethod のことを知らず、単に class A: def B(): # self なし pass みたいに定義した関数を A.B() として呼べるから満足していたw 読んだ P…
昨晩は強風だった。昼間が 27 度くらいで、風もあって、とても快適。昼休みに屋外のベンチにしばらくいたが、蚊もいなかった。でも帰宅時には 21 度くらいになって、やや肌寒かった。歩いているうちに温まったけど。 今朝は夢にメカ娘が出てきたので幸せ。ど…
今日は気温が 30 度を越えたようで、暑かった。下着のシャツをやめて、ポロシャツ一枚に。 ノーベル化学賞、藤田さんが同時受賞とならなかったのを意外がる・残念がる声が散見されるが、とりとしては、今の人選に違和感はない。 ヴィルヘルム・マイステルの…
読んだ CNN 「眠っていた Raspberry Pi が“航空情報局”に! Flightradar 24 有料プランを無料で楽しむ裏ワザ」 こうやって余ってるやつがあるならいいけど、今新規に揃えるとなると、結局数万円しちゃうんだよなあ。
週末は気温が低かったが、今日はまた 27 度ほどで、やや汗ばんだ。 金曜日必着の書類を発送。それがようやく片付いて疲れが出たのか、午後から、頭の左のほうに拍動性頭痛あり。 ノーベル医学生理学賞、まったく想像していなかった人が受賞した。阪大 iFReC …
今日も雨。15 時を過ぎてから、やっと少し日がさした。
今日は雨。昼も気温 21 度くらいだったらしく、肌寒かったので、ワークマンのレギンスを半ズボンの下に履いてみた。 語彙 das Rätsel (単複同型) は英語の riddle と同根。 der Baum は、英語の beam (梁とかのほう)と同根。 読んだ CNN "Japan ruling party…
読んだ GazLog "Intel ファウンドリーで AMD 製チップ製造を協議中。宿敵同士が TSMC 脱却を目指す?" 協議するというだけで TSMC への圧力になるのかな? GazLog "Windows 11 に複数のアプリが勝手にインストールされる仕様変更。Microsoft 365 利用者は 10 …
油断していて、生協のプリペイドカードのチャージを忘れていたorz マイナンバーカードの更新手続きを Web から申請した。写真がこれで大丈夫ならいいけれど。 読んだ Chips and Cheese "AMD’s EPYC 9355P: Inside a 32 Core Zen 5 Server Chip" Chips and Ch…
午前中、腹痛。べたべたした便が出た。 書物を読んでいて、興味深い部分のメモを取るのはよいが、メモを取ることが目的になってしまっては内容が頭に入らない。特に、寝床で読んでいる時など、すぐにメモが取れないと、そのことばかりが気になってしまって、…
朝晩が涼しくなってきたので、T シャツやポロシャツ一枚をやめて、下にシャツを着るようにした。 原神、ラウマは胸が不自然に大きいのが気に入らないので引かなかったけど、後半のガチャにスクロースがいるのに気づいて、ぜひ 1凸したいと思い、60 連も使っ…
大学構内や街路樹の根本で、毎年ヒガンバナが咲いていた場所が、今年はまったく生えてこない。タイミング悪く刈られてしまったか、除草剤でもかけられてしまったのだろう。悲しい。福祉団体が世話をしている道端の花壇も、苗が植えられたあと、雨がほとんど…
午前中は晴れていて、午後は曇り。夕方に結構強い雨が降った。 読んだ Science "NSF held captive" 残念なことだとは思うが、もとからアメリカの科学のありかたには共感していなかったとりさんとしては、ざまあという気持ちもある。 winnow: もみ殻を選り分…
今日はよく晴れて、日差しが暑いくらいだった。服の洗濯と一緒にベッドマットカバーを洗った。 「作者はそこまで考えてないと思うよ」ってネットミーム、ゲーテも「ヴィルヘルム・マイステルの徒弟時代」の中で、シェイクスピア信者の登場人物に対して言って…
今日は曇りの予報だったが、昼前から午後にかけて、数回雨が降り、湿度が高かった。 読んだ PC watch "新しい PC 向けスナドラは Ryzen AI より 44 %、Core Ultra より 75 % 速くて、しかも低消費電力らしい" 前の時は、発表から実機の発売まで間が空いたせ…
帰宅時の室温は 27 度くらい。すっかり過ごしやすくなったが、12 時ごろに寝ても 6 時ごろにトイレに目が醒めるようになってしまい、結局、十分眠れない。 せっかく頭の調子がよいのに、また雑用で論文をあまり読めていない……。 読んだ ゲーテの「ヴィルヘル…
LLM の検索能力 Grok 4 Fast すごいな。「原神と鳴潮の日本語版について、両方に出演している声優を一覧した表にしてください。必要な列は、声優の名前、原神で演じているキャラクター名、鳴潮で演じているキャラクター名の 3 点です」に正解した。自分がこ…
Alain-Fournier "Le Grand Meaulnes" Alain-Fournier の "Le Grand Meaulnes" を岩波文庫にある天沢訳で読んだ。20 世紀初頭フランス文学というのは、これまでほとんど読んだことがなかったが、ロマン主義と印象主義の影響を受けたような雰囲気が独特だった…