2025-07-21 (Mon)

昨日、すごい・美しいと思ってる定理や発見は何かと訊かれて、「ありがちだけど留数定理。発見というか事象だったら、テルペン合成酵素とか海産ポリエーテル類の合成」って答えてから、「昔はそう思ってたな」と思って書いてるだけで、今は特に実感がないのに気づいて、「あっ」って思った。これは初期の apathy だぞと。今の仕事始めてそろそろ 4 年で、最初にやりたいと思ってたことは達成しちゃったし、習得したいと思っていたスキルも身について、ちょっと燃え尽きてきた感はある。ただね、ロボットが出てくる SF でよくある、「私は元の人間ではありません。素体となった人間を模倣しているだけです。素体の記憶データには 〇〇 を好んでいたとありますが、それは記録に過ぎません」って言ってる状態がイマイチ分からなかったんだけど、「こういうことか!」という納得感を得たw

下の科学ニュースについての反応も、別に読まなくてもいいけど、他にやることがないから読んだという感じ。

読んだ

見た