2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2025-05-31 (Sat)

今日は昼間は曇り。かなり本を読んだ。夕方に強風が吹いて、その後晴れた。 しばらくプレイしていないし、ゼンレスゾーンゼロを削除した。ストーリや漫画的な演出はそれなりに面白かったけど、街でのキャラクタの動きがもっさりしているのがだるかった。何よ…

2025-05-30 (Fri)

rsync -avuP /src /dst したあと元のデータを消そうと思って rsync を rm -fr に書き換えて rm -fr /src /dst してしまい、両方消えて死んだ。幸い原本はあるけど、70 GB くらいあるし、また転送するのしんどいからもういいわ…… 読んだ CCP4BB "Re: Requesti…

2025-05-29 (Thu)

昨日の昼間に細かい文字を読んでいたら頭痛を感じて、無茶するもんじゃないなあと思っていたのだが、寝る前にも頭痛。4:45 ごろ に目が醒めたときは、左目から左の頭頂部にかけて、拍動性の貫くような頭痛。朝食の後、保冷剤で冷やしたら多少楽になったが、…

2025-05-28 (Wed)

今日は久しぶりに気温も上がって晴れていた。 Quantum Espresso の .save フォルダ内にできる XML ファイルや GIPAW 計算の出力ファイルにある原子座標は、単位が Bohr radius (0.52918 Å) であることに気づくまで、やや苦労してしまった。 読んだ PC watch …

2025-05-27 (Tue)

読んだ PC watch "富士通はどうして NVLink Fusion で NVIDIA と協業することを決めたのか?" Next 富岳がこれになりそうだなあ。 PC watch "Microsoft、従来より 5,000 倍速く精度も高い気象予測 AI「Aurora」" 先週の Nature に出てたやつこれか。 PC watch…

2025-05-26 (Mon)

帰宅時涼しいと思ったら、17 度くらいだったらしい。さすがにそこまで寒いとは思わないけど、とにかく、4 月みたいな天気だ。 Quantum Espresso 7.4.1 で GIPAW を有効にする Quantum Espresso 7.4.1 で NMR chemical shift を計算するため、GIPAW モジュー…

2025-05-25 (Sun)

読んだ ハーメルンで「【TS】弱小国の王女に転生してしまいましたわ!」 を最新話まで読んだ。 最近完結した「TS 衛生兵さんの成り上がり」の作者さんによる新作。シリアスなシーンがほとんどだった前作よりもコメディ寄りで気楽に読めた。 GazLog "NVIDIA と…

2025-05-24 (Sat)

今日は雨で気温も 20 度程度と季節が逆戻りした感。 Gemini 2.5 (無料の Flash) だが、明らかに 1.5 や 2.0 より賢くなっている。特に理系分野の知識が増えていて、以前は的外れな回答だった質問を再度してみると、ほとんどが合格点を与えられる解答になって…

2025-05-23 (Fri)

今日は晴れた。湿度も低めで涼しく過ごしやすかった。帰宅時には 20 度以下で、やや寒いくらいだった。 読んだ なろうで「漂流ジャンクショップ」を最新話まで読んだ。 秋葉原のジャンクショップが昭和や平成のいろいろな時代にタイムスリップする話。時代考…

2025-05-22 (Thu)

読んだ PC watch "Gemini 2.5 Pro が「ポケモン青」をクリア。Google CEO の Pichai氏も反応" 画面キャプチャだけでなく、エミュレータを使ってメモリ内部にある情報も参照しているっぽいな。 兎田ぺこらが中古カセットのセーブデータに改造データが入ってた…

2025-05-21 (Wed)

夕方から雨。日中も湿度が高く、すでに梅雨の気配。帰宅しても部屋が暑かったので、扇風機を出した。 Windows Terminal、クリップボードにコピーするとき行末のスペースを勝手に消してしまうようだ。不便。 設定の「操作」にそれらしい項目があったが、オフ…

2025-05-20 (Tue)

読んだ CNN "Who took ‘Napalm Girl’? World Press Photo ‘suspends’ attribution of historic Vietnam War image" ベトナム戦争のあの有名な写真を撮ったのが誰であるか、疑惑があるとは知らなかった。裸で逃げている子どもが全身熱傷を負っていたというの…

2025-05-19 (Mon)

新しい Ryzen 9950X マシンで portable HDD にデータをバックアップしていて、USB 性能が悪いことに気づいた。 以前使っていた Intel マシン だと 100 MB/sec (データ元の 1 GbE が律速)出るのに、新マシンだと 15 MB/sec くらいしか出ない。後者は 5 GbE で…

2025-05-18 (Sun)

曇りだが、なんとか雨が降らず、洗濯物も乾いた。 読んだ BBC "Mexican Navy ship crashes into New York City's Brooklyn Bridge" 最近ニューヨーク事故多い印象。甲板やマストの上に人がたくさんいて受傷者が多く、死者も出たそうだ。 BBC "Still booting …

2025-05-17 (Sat)

昨晩から朝にかけて強い雨があったが、昼過ぎには止んだ。 雨でも気温は高かった。 読んだ BBC "Ex-FBI boss interviewed by Secret Service over Trump seashell post" BBC "As Comey social media post triggers a row, what does '86' mean?" 前 FBI 長官…

2025-05-16 (Fri)

今日は曇り。週末は雨の予報だし洗濯に困る。 読んだ なろうで「異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る」を最新話まで読んだ。 下ネタが多い漫画家さんによる小説作品なので敬遠していたが、読んでみたら、ほとんど下ネタはなくて、内政モノと…

2025-05-15 (Thu)

XCrySDen apt で入れたXCrySDen を Ubuntu 24.04 LTS で使おうとしたら、togl のエラーで起動しなかった。 StackExchange によると Wayland で生じる問題らしく、/usr/share/xcrysden/Tcl/custom-definitions で set toglOpt(accum) false をコメントアウト…

2025-05-14 (Wed)

今日は 5 時ごろに目が醒めて、1 時間くらい眠れず、8 時に起きたときは眠くてイマイチだった。 Ansible のホスト指定 Ansible で一部ノードだけを対象にしたいとき、cluster-cpu*, !cluster-cpu07 のような除外指定は受け付けるが、cluster-cpu[01:06], clu…

2025-05-13 (Tue)

今朝も 5:45 ごろに目が覚めてしまったが、幸い、二度寝に成功した。 今年は寒くて雨が多かったがやっと初夏らしい好天になった。今年初の半袖ポロシャツ。でも週末はまた雨や曇りの予報orz。 喫緊の仕事がなく、トラブルが発生しても対応する余裕がある貴重…

2025-05-12 (Mon)

昨日の移動のせいか筋肉痛。しかも、また 6 時前に目が醒めてしまった。 帰宅時、ヘリコプターが次々と、低速飛行で南を目指していた。なにかあったのかしら。 読んだ PC watch "ニュースリリースで振り返る、時代を築いた PC たち【パナソニック編 JR-100 …

2025-05-11 (Sun)

今年は明らかに去年よりも寒い。18 時ごろ 18 度台だったらしく、気温はそれほどでもなかったが、バス待ちの間ビル風が寒かった。 19 時には、雨が降ってきた。

2025-05-10 (Sat)

読んだ Nature "How protein-slayer drugs could beat some of the cruellest cancers" 今まで undruggable だった標的を対象にできるのはもちろんすごいけど、腫瘍の場合はどうせ耐性が生じるだろうし、自己免疫疾患とかを対象にしたほうがいいのではという…

2025-05-09 (FrI)

読んだ Nature "σ-Bond insertion reactions of two strained diradicaloids" ReadCube こんな歪んだ原材料が作れるんだなあ。まあ、本文にもあるように、strain energy が大きくても分解への活性化エネルギーが大きければ準安定なわけで。 Lowest-Unoccupie…

2025-05-08 (Thu)

読んだ Nature "COVID vaccine works faster with both doses in the same arm" 短期的には同じ腕のほうが早く強い反応を得られるが、中期的には別の腕のほうがいいってこと? なんとも判断しづらいな。 Nature "Could the shingles vaccine help to prevent …

2025-05-07 (Wed)

読んだ Acta Cryst. D "Robust error calibration for serial crystallography" SFX において Evans 2011 の sigI 補正をデータセット全体に対して行うのは結晶品質の差を無視することになるし、かといって結晶ごとに行うのはパラメータが増えすぎるので、結…

2025-05-06 (Wed)

読んだ BBC "Americans used to be steadfast in their support for Israel. Those days are gone" 若者の間では Israel 支持者が減少しつつあるが、政策への影響はないだろうと。どうしてアメリカはそんなに Israel が好きなんだろう。特に六日戦争は擁護し…

2025-05-05 (Mon)

読んだ なろうで"蒸気と電子の錬金術師―産業革命の時代で電気技師ができることー"を読了。 19 世紀のベルギーでトランジスタを作ろうとする話。ありがちな転生+知識ツエーものが取り上げない題材で面白かったが、作っているものがラジオや無線機なので、「真…

2025-05-04 (Sun)

読んだ なろうで"一瞬で治療していたのに、何もしてないとパーティを追放された天才治癒師~今さら戻ってこいと言われても、闇ヒーラーとして楽しくやっているので治療は高額になるけどおたくら払えますか?~" を最新話まで読んだ。 追放ものだが復讐を行動…

2025-05-04 (Sun)

読んだ GazLog "Intel Panther Lake は 2025 年にはハイエンド構成のみ登場。メインストリーム向けは 2026 年以降" Intel CPU には SMT 廃止と AVX512 非対応のせいでもう期待できない。 GazLog "GeForce RTX 5080 も定価以下に値下がり。約 19 万円で販売さ…

2025-05-03 (Sat)

床屋に行った。前回は 1/11。