沖縄市というものが存在することを知らなかった地理によわいとりさん。県庁所在地が那覇市だから、沖縄市なんてないと思っていた。そう思って調べたら、県庁所在地の宇都宮市があるのに栃木市もあるということを知った。
アメリカ合衆国の大統領予備選挙でトランプ氏のライバルが次々と step down しているという報道があるが、"step down" という概念、すごく好きである。とりは、繁殖競争にも tenure 競争にも PI になる競争にも乗らないから精神が平穏である。
はてなブログの記事を Markdown のままバックアップする
このブログの記事を Markdown のままダウンロードしようとした。 AtomPub API が提供されているので、それを使えばよいのだが、厄介なことに最新の記事から 7 件ずつしか取得できず、しかも link タグを辿って単方向リストとしてしかアクセスできない。
とりあえず下のコードですべてバックアップしておいたが、次回、追加・更新した記事だけ取得するといった操作が面倒である。
import requests import time import xml.etree.ElementTree as ET apiurl = "https://blog.hatena.ne.jp/biochem_fan/biochem-fan.hatenablog.com/atom/entry" api_id = "biochem_fan" password = open("API_KEY").read().rstrip() i = 0 while True: r = requests.get(apiurl, auth=requests.auth.HTTPBasicAuth(api_id, password)) with open("%04d.xml" % i, "wb") as f: f.write(r.content) i += 1 root = ET.fromstring(r.content) next_url = [x.attrib['href'] for x in root.findall("./{http://www.w3.org/2005/Atom}link[@rel]") if x.attrib['rel'] == 'next'] if len(next_url) != 1: break apiurl = next_url[0] print(i, apiurl) time.sleep(1)
読んだ
BBC "Kenneth Eugene Smith: Alabama carries out first nitrogen gas execution"
アメリカで、窒素ガスによる窒息による死刑がはじめて執行されたという。執行前に家族と会ったり、執行を報道関係者から選ばれた 5 人が見学したというのは、日本とだいぶ違うなあ。何分も痙攣が見られたと書いてあるが、窒素ガスですぐに意識を失うというし、批判されているように非人道的かどうかはなんとも分からない。
ただ、従来の静脈注射による方法が薬品不足で困難になったという理由は納得し難い。Wikipedia によると、thiopental か pentobarbital で鎮静したあと、筋弛緩剤 pancuronium bromide を入れて、最後に KCl で心停止を誘導している。この中で通常の医療で使わなさそうなのは pancronium bromide だが、それが手に入らないとしても他にも安楽死に使っているプロトコルはありそうだが。- killing-for-hire: 殺し屋として雇われて行った殺人
- raise a vein: 静脈注射のために静脈をうまく見つけられなかったってこと? 執行令状の期限が切れるまで時間がかかるなんてことありえるのかしら?
BBC "Amazing Grace: The slave trade links of the 'most beloved' song in the US" 黒人の人権運動ともよく結び付けられる Amazing Grace だが、それを作曲した John Newton は奴隷船の船長であり、考えを改めて奴隷制反対を訴えるようになったのも、この曲が出た後とのこと。なんでもかんでも cancel する最近の欧米人はどう考えるんだろう。
- congregation: 信徒の集まり
- debauchery: 放蕩
- profanity: 冒涜
- pressgang: 徴兵する
- eschew: 避ける
- libertine: ふしだらな男
- curate: 副牧師
- prodigal son: 放蕩息子
- snotty: 生意気な
- confederate: 南北戦争における南軍
- interloper: 闖入者
- incarceration: 投獄
BBC "Why do some people feel tired all the time?"
概念は知っていたが glymphatic system という用語ははじめて知った。- stickler: 決まりや習慣にうるさい人
- bright-eyed and bushy-tailed: 元気溌剌とした
- knacker: = exhaust
- slog: つらい仕事
- extol: 称賛する
BBC "Mottainai: In Japan, creativity is key to a no-waste ideal"
食材を余すとこなくすべて食べるという発想とエコやら SDG を関連付けるのは違うと思う。調理にかかる手間やエネルギーのほうが高くつきそう。BBC "Hermit crabs are 'wearing' our plastic rubbish"
プラスチック製の蓋を貝殻の代わりにするヤドカリたち。貝殻より軽いので弱い個体の生存を助けているかもしれないし、逆になんらかの悪影響があるかもしれないとのこと。INTERNET Watch "やじうま Watch Apple マップに「閉店」と誤表示 → 約 1 万 2 千ドルの損害を被った店舗オーナーの談話が話題に"
うーん、こういう状況で間違った情報を掲載した側に賠償責任が生じるというのも行き過ぎな気がするけどなあ。INTERNET Watch "天国へのプロトコル 第 17 回 PC・スマホのロック解除を連続ミスするとどうなる? 実際に試してみた"
こういう時の挙動は明確に文書化して公開してほしい。INTERNET Watch "ISDN 回線「INS ネット」の「ディジタル通信モード」間もなく提供終了。固定電話の IP 網移行、石川県も含め予定どおり 1 月末で完了見込み ~ NTT 西日本"
Wikipeia によると、あの有名な MN128 という TA の発売が 1995 年だったらしい。自分が小中学生の頃、OCN エコノミーで常時接続というのが話題だった。
PSTN: Public Switched Telephone NetworkINTERNET Watch "期待のネット新技術大きすぎた消費電力、進む微細化で徐々に実用に"
LDCP の反復処理のせいで 10BASE-T は latency が長いというのが面白い。といっても、usec オーダだけど。INTERNET Watch "期待のネット新技術同軸ベースの「10GBASE-CX4」、SFP 採用の「10GSFP+CU」が先んじて普及"
同軸ケーブルを使う 10BASE-CX4 が direct attach cable を使う 10GSFP+CU になった話。INTERNET Watch "期待のネット新技術 ようやく 10GBASE-T が主役に? チップの低価格化と省電力化進む"
2017 年の記事がこれ。その後、5 年以上経ったけれど、結局 1GBASE-T のままどころか、1 Gbps すら安定しては出ない WiFi に押されているというのがつらい。自分の同僚も、職場の机の上で使う端末なんて有線 LAN で繋げばいいのに、持ち運ぶときにケーブルを抜き差しするのが面倒などと屁理屈をいって、無線 LAN を好んでいる。理解しがたい。INTERNET Watch "期待のネット新技術 10 GbE で性能を出すなら、「PCIe 帯域とストレージ性能」がツボ"
Gen 3 x 4 でしか動作しない x16 形式のスロットとか紛らわしいな……。それにしても、HDD ベースの RAID だと 2.5 GbE とか 5 GbE で十分という話になるわけか。INTERNET Watch "期待のネット新技術 10GbE では「Jumbo Frame」が効果的、1G との混在環境では MTU サイズに注意"
Jumbo Frame 対応装置と非対応装置の混在環境でも、(少なくとも IP については) Path MTU Discovery によってうまく動くのではと思ったのだが、ダメなのかしら?INTERNET Watch "期待のネット新技術 10GBASE-Tの速度を Windows ファイル共有に活かす「SMB ダイレクト」、RDMA 対応のWindows 10 Enterprise/Pro for Workstation で利用可能"
上位 edition でしか使えないとかケチくさいなあ。INTERNET Watch "期待のネット新技術 さらに高速化! 40 Gbps もイケる「25G/40GBASE-T」の普及は何年後!?"
ここから先は、Infiniband って感じだよなあ。ごく短距離の peer-to-peer なら thunderbolt-net というのもあるし。