Twitter が API 有料化などどんどん邪悪になっていくので、将来的に Markdown で日記をつけることを見越して、Twitter 投稿内容を Markdown でも書いてみる練習。
読んだもの
Science "Watching biomolecules stride in real time"
MINFLUX, MINSTED という超解像手法を知った。とりさんとしては、electron tomography よりこういうやつのほうが萌える。 Tomography は分解能はイマイチなくせに生で見られないし中途半端な印象。ASCII 「ロードマップでわかる! 当世プロセッサー事情 第 715 回 Emerald Rapids は 2023 年第 4 四半期に量産開始 インテル CPU ロードマップ」
ダイサイズとコア数についての議論はよく分からなかったが、今回は比較的平易。窓の社 "キャラ名に「ソ」をいれるとバグる! 古参開発者「うっ……頭の中で何かが……」"
Perl で CGI 書いてた頃は、これが起きるから文字コードは EUC-JP にするのが基本だったなあ。PC watch "ためになる 3D グラフィックスの歴史 (6)。AI 技術の進化に GPGPU がもてはやされる背景"
AMD が GPGPU の波にうまく乗れてれば……という気持ちはある。ROCm のサポート状況のグダグダっぷりは、例えば https://www.coelacanth-dream.com/posts/2022/02/11/rocm-v5_0-release/ を見ると分かる。
Hugo
Static site generator である Hugo をいじってみるなどした。
"静的サイトジェネレータ「Hugo」と技術文書公開向けテーマ「Docsy」でOSSサイトを作る" が、単にコマンドを列挙するだけでなく、いろいろな概念の説明もあってよい解説だった。
hugo serve
に --disableFastRender
をつけないと、新しい tag に属するページ一覧が生成されないようで、少し戸惑ってしまった。
アニメ
「ウマ娘」3 期 1 話を見た。1, 2 期に比べてとっかかりがないというか、出てきたばかりの知らないキャラクタが闘志を燃やしてても……みたいな印象。 アニメーションは高水準ですごく奇麗だったんだけどね。まあ、キャラクタに愛着が出てきたら印象が変わることを期待して見続ける。