読んだ
雑科学ノート "ガラスの話"
トリジマイト、クリストバライト、アッベ数、オランダの涙、ケミカルガーデン、結晶化ガラスなど知らない話題が多くて面白かった。
ただ、ガラスはエントロピー効果なのでは? エネルギー的に損失が少ないというのはなんか違和感。雑科学ノート "ハードディスクの話"
最新の話題はないけど、どうして垂直記録だと密度を向上できるのかとか、磁性体の作り方やヘッドの退避についての説明があったりして面白かった。
ただ、HDD 修復ソフトはファイルシステムの論理的なエラーを回復しているだけなので、low level の CRC などは見ていないのでは?Nature ["C60: Buckminsterfullerene https://www.nature.com/articles/318162a0"] ReadCube
フラーレンの最初の合成論文(全合成のやつはまた別)。質量分析で C60 を見てるだけで、サッカーボール型をしているという実験的な根拠はこの時点ではないんだな。それでも Nature なのか。日本結晶学会誌 "結晶構造を活用した経口 COVID-19 治療薬エンシトレルビルの創製"
創薬事例としては面白いけど、これって、承認を巡って政治的な疑惑が絡んだ上、ファイザーの nirmatrelvir/ritonavir 合剤に対する優位性が微妙なやつだよね……。自慢げに書いているけど、ちょっと冷めた。CNN "How China could take Taiwan without even needing to invade"
中国の coast guard が、台湾に出入りする船に対して臨検や検疫を嫌がらせのように行うことで、台湾に圧力をかけられるという話。臨検は国際法上の正当な権利であって海上封鎖と違って軍事行動とは見なされないから、アメリカにも対処しようがないという。興味深いけど、台湾周辺って中国の領海じゃないよね? どうして臨検できるんだろう。