ノーベル賞の予想に orexin の発見者が挙がっていて、たしかにありえるとは思うけど、ホルモン系なら GLP-1 のほうがインパクトが大きいと思う。糖尿病だけじゃなくて肥満の治療としても画期的だった。
感情を読み取って、感情で反応したりするのやめようよ
「簡単なこともできない」みたいな言及に侮辱とか嘲笑みたいなものを感じ取って感情的な反応をする人がいるらしい。とりの場合文字通りに読み取るので嘲笑されたと感じないし、仮に嘲笑の意図が明らかな場合であっても、できないのが事実なのであれば、「この人にとってはそれができることに価値があるんだろうし、とりにとっては、できてもできなくても良いことなので、価値が違う人がどう思おうがどうでもいい」という反応になる。いちいち相手の感情を想像して怒ったり、あるいは相手の感情に気を遣うのやめようよ。そりゃ世の中ギスギスするし窮屈になるよ。絶望する。発端はこのスレッドで、自分の立場はこちらに近い。
「型アノテーションの有用性を理解できないやつは馬鹿だ」みたいな言明についても、とりはまさに「型アノテーションの有用性を理解できない」わけだが、型アノテーションが正義とされる価値観が広がっていくことにつらさを感じるものの、馬鹿にされたと思って腹立たしく思うことはないし、そういうことを言うなとも思わない。
読んだ
吉川英治「新・平家物語」21 巻を読んだ。壇ノ浦の戦いから、終戦後、頼朝と義経の間に亀裂が入るところまで。本作品、苦労している幼少期は清盛とか頼朝を読者が応援したくなるような描写をするくせに、彼らが長じた後、他の人物の視点に移ってからは悪者役として描く。なぜ性格が変化したのか、なぜそういう振る舞いをするのかを説明しきれていないので、モヤモヤが残る。
BBC "Zoom and Grindr return to office: Tech's surprising remote work U-turn"
やっぱり大企業はダメだな。Science "Criticism builds against Ph.D. careers firm Cheeky Scientist"
アカデミアから企業への転職を斡旋するというコンサルティング会社が、強引な勧誘・100 万円を超える参加費のローンを組ませるといった点で批判されているらしい。悪質であるとは思うが、電話で説明受けただけで契約してしまうというのも不注意極まりない。普通ローン組まないでしょ……Science "Possible misconduct in papers from Italian health minister"
イタリアの極右与党の保健相の論文の画像に不審な点が多数。辞めろ。Science "Quantum algorithm offers faster way to hack internet encryption"
Shor のアルゴリズムは因数分解する数のビット数の二乗の qubit を必要とするが、これは 1.5 乗でいいらしい。