磁性の用語
いつも思うんだけど、paramagnetism の和訳が常磁性、diamagnetism の和訳が反磁性なのは、分かりにくいし英語(ラテン語)の感覚と少しズレていると思う。同じ「反」でも反強磁性というときは antiferromagnetism であって、anti と dia を区別しているのだから。Para は parallel を見ても分かるように、「寄り添う」イメージ。外部磁場と同じ方向の磁化ということで、英語は的確な命名である。従磁性などと訳してあればよかったのかもしれない。Diamagnetism の dia は diarrhera (下痢)、diameter (直径)などで分かるように、中を通る(through)イメージしかなく、英語には「反」の感覚がない。
ウィンドウの中でフルスクリーンモード
"Making Firefox fullscreen-like without actually maximizing the window" にあるように、Firefox の場合は about:config
から full-screen-api.ignore-widgets: true
を設定すれば、実際に画面全体を専有せずにフルスクリーンモード相当の表示ができる。Web 開発に便利である。また、国会図書館デジタルライブラリでは、フルスクリーンモードにしないとウィンドウを広げていっても一定の高さを超えると書誌情報などが映るようになるだけでコンテンツ表示領域が拡大しない。こういう時にも便利である。
PyMOL で低分子の全ての結合長をプロットする。
神に distance
コマンドの mode=1
フラグを教えてもらった。
load opt.sdf hide everything distance dist, opt, opt, mode=1 show labels show dashes show spheres set label_distance_digits, 2 set sphere_scale, 0.2
NWChem の MO をプロットする
DPLOT GAUSSIAN TITLE MO VECTORS molecule.movecs SPIN total ORBITALS view; 1; 78 LIMITXYZ -8 8 50 -8 8 50 -6 6 50 OUTPUT homo.cube end
などとする。MO vectors (movecs) に軌道係数が入っているので DPLOT
で Gaussian CUBE 形式にレンダリングする。LIMITXYZ
(引数は min, max, step) をいちいち指定しないといけないし、軌道一つずつしか変換できないのが面倒。HOMO や LUMO の番号もログファイルから自分で探す必要がある。
Avogadro はバージョンによって読めなかったりするし、isosurface の半透明処理にバグがあるようで、変な縞が入ったりする。Jmol や PyMOL でも開いたほうがいいかも。
読んだ
ASCII "ロードマップでわかる! 当世プロセッサー事情 第 735 回 Meteor Lake はフル稼働時の消費電力が大きい可能性あり インテル CPU ロードマップ"
なんでもかんでも AI だな。AI といってもどの程度のモデルかしらないけど。まあ、科学と違ってこういう目的なら black box で問題ない。PC watch "メモリ 8 GB だともう少ない? 16 GB と 32 GB との差を用途別に徹底比較"
後からメモリを増設できない Mac の場合でも検証してほしい。やじうまPC Watch " AI ブームでアンギラの「.ai」ドメインが人気に"
.ai
が国別ドメインだとは知らなかった。Generic top level domain だと思っていたよ。しかもイギリス領なのか。CNN "In Japan, the young find dating so hard their parents are doing it for them"
日本にはもともと見合いの文化があったことも紹介しないと片手落ちだと思う。Nature "Dreams of new physics fade with latest muon magnetism result"
え、理論値というのも純粋に計算されたものではなくて、他の実験データに依存していたのか……"Previously unknown pathway for lipid biosynthesis discovered"
Acyl-CoA から diacylglycerol に側鎖を転移させるのが通常の triacylglyceride 合成ルートだが、膜のリン脂質から持ってくる別経路(酵素は TMEM68; AlphaFold2 予想構造はかなり不自然)が見つかったらしい。なお、似た経路は植物では知られていたという。